
2月25日 第4回 竹内杯FIDバスケットボール交歓大会に参加しました。 バスケットボール部として今年度最後の大会です。 結果の報告 【男子A(1,2年生新チーム)】社会人リーグ 埼玉フューチャーズ 敗退 新潟ライ […]
2月25日 第4回 竹内杯FIDバスケットボール交歓大会に参加しました。 バスケットボール部として今年度最後の大会です。 結果の報告 【男子A(1,2年生新チーム)】社会人リーグ 埼玉フューチャーズ 敗退 新潟ライ […]
2月7日、8日に特体連バスケットボール大会が行われました。 優勝目指してがんばりました。結果の報告です。 女子予選 1回戦 田無特別支援学校 勝利 2回戦 青峰学園 勝利 決勝トーナメント 準決勝 あきる野 […]
1月9日~11日に東京ゆうあいバスケットボール大会が行われました。 日ごろ、練習をしてきた成果を発揮することができました。 男子予選 男子Aチーム デビジョンⅠ 予選第2位通過 男子Bチーム デビジョンⅡ 予選敗退 男子 […]
こんにちは、介護・コミュニケーションコースです。 第6回目、今回が最後のブログ更新になります。 早いもので私たちは3年生に進級し、卒業の日を迎えようとしています。 私たち介護・コミュニケーションコースでは、 […]
こんにちは、介護・コミュニケーションコースです。 第5回目の更新になりますが、 今回は一部内容を変更してお送りいたします。 先週の3月3日の金曜日、 平成28年度 職業に関する教科 成果発表会 が行われ、流 […]
皆さんこんにちは。食品加工コースAグループです。 この更新が私たち2期生にとって最後になります。 ここまでお付き合い下さり、ありがとうございました!! さて、私たち2期生が3年生に上がり 本格的なレストランオープン、デザ […]
皆さん、こんにちは。食品加工コース Aグループです。 早いもので、私たち2期生が3年生に上がり、 1年が経とうとしています。そして、先週の金曜日 成果発表会が行われました。 3年間の大きな節目。その3年間で学んだこと、育 […]
3年ビルメンテナンスコースが1年間で覚えてきたこと 誰にでも敬語で話すことは最初は窮屈なことでしたが、 今では当たり前のようになりました。 会社で活かしたい3つのこと 1 決められた時間を守り、決められた時間で作業を終わ […]
3月3日に、職業に関する教科の総まとめとして、成果発表会を行いました。 ビルメンテナンスコースでは、ダストクロスモップ、ポリッシャー、 房糸モップの1人一つの道具を使って3人で清掃を発表します。 今までの清掃とは違い、人 […]
本年度最後、4回目のワープロ、表計算検定を開催します。 開催日は2月12日(日)午前です。 受験申し込みは電話で受け付けます。 1月23日(月)までに 情報科 香取先生か山中先生宛てに 電話で連絡をお願いします。 ※来年 […]